フォーサーズ

オリンパス起死回生策 名機「OM」、ミラーレス一眼で復活

[情報元:楽画喜堂]オリンパスはノーコメントだけどまず出るだろうカメラ。 PENの後継機という意味では確かにそうだし、いかにもクラシックなフィルムカメラなデザインというのは意外に少ないんですよね。特に金属外装が現在は高く付くから。 10万円を超える…

パナソニックG3がディスコンになっている? - デジカメinfo

DMC-G3、なぜかAmazonで他のネット店舗よりも6,000円以上安く売られているんですよね。40,000円を切ってきている。 まだ発売してから半年程度しか経っていないのに。 でも、GHとGの差があまり付かないのに値段だけは異様に差があるから、統合してもいいかも…

オリンパスの新型m4/3機(OM-D?)には16MPセンサーが採用される? - デジカメinfo

オリンパスは以前12Mもあれば十分と言っていたけど、センサーの提供元が実質1社しかないから仕方ないのかな。 個人的には16Mくらいがちょうど使いやすいサイズなので嬉しい。 パナソニックの16Mセンサーは数値評価を見るとノイズなどは12Mよりちょっとだけ良…

オリンパスM.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZは写りは良好だがズームの操作感がよくない [内容更新] - デジカメinfo

ズームレンズはパナソニックが動画を中心にしているためか力を入れているから、一歩遅れている感じでしたがさすが良いレンズを作ってくれたみたいです。 ズームの感触は悪いらしいけど、電動部分がしっかりしているからそっちを使えと言うことなんだろうな。…

パナソニックの大口径ズーム(12-35mmと35-100mm)のF値はF2.8 - デジカメinfo

とうとう高級ズームレンズ路線が動き出しますか。というか動画向きのレンズかな。DMC-GH3のセットレンズになりそうなデザインです。 F2.8通しで手ぶれ補正付き。画角も使いやすい所を選んできました。 ノーマルフォーサーズですら14-35mmF2は重いから、この…

【CES/PMA】シグマ、ミラーレス用レンズ「19mm F2.8 EX DN」「30mm F2.8 EX DN」を展示 - デジカメWatch

やっぱり大きいな。それでいてあまり明るくないのだから。いや、カメラ自体が小さいから大きく見えるというのもあるけど。 NEX Eマウントでもマイクロフォーサーズマウントでも使えるようにしたからだろうか。 特にマイクロフォーサーズは単焦点レンズが揃い…

オリンパスのハイエンドマイクロフォーサーズ機は2月8日に発表? - デジカメinfo

個人的にはE-5ライクなカメラが欲しいけど、OMシリーズ風のデザインになるというのなら難しいか。 高速連写とかいらないので、(E-5に比べて)軽量コンパクトな防塵防滴ボディ、2軸式液晶、デジタル水準器、リモートフラッシュ制御、そして使いやすいインター…

オリンパスがハイエンドコンパクト用の6-30mm F2.4-6.8の特許を出願中 - デジカメinfo

換算12mm!!!! と思ったけど、望遠端が30mm(35mm判換算60mm)って実際に存在するわけ無いよな。 フォーサーズセンサーなら広角レンズも作りやすいんだから12mmの超超広角があっても良いとは思うけど。無理だろうね。

オリンパスが近日中にEVF内蔵で防塵防滴のm4/3機を発表?

[情報元:楽画喜堂]ビューファインダー内蔵機をとうとう出してくるかも。デザインはよりPENらしいものになるのか、それとも(ノーマル)フォーサーズ風デザインになるのか。できたらE-30のような稼働液晶を載せつつほどよく軽いけど防塵防滴なカメラが欲しい…

DxOMarkにパナソニックLumix GF3のスコアが掲載 - デジカメinfo

どうせ同じセンサーを使っているカメラと同程度……と思ったらちょっとだけ低いですね。 特に高感度での性能が低いという評価なのが気になるところです。 まぁ、センサー云々言うカメラじゃないですけどね。それならG3やGH2なんかを選べば良かったのだし。こう…

オリンパス、電動ズームの「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm 1:3.5-6.3 EZ」を海外発表 - デジカメWatch

しょうがないのだろうけど望遠端F6.3は暗いな。まぁ、マイクロフォーサーズは光学ファインダーを搭載するカメラじゃないし人間がそれを感じる事はあまり無いんだが。 だからこそ防塵防滴なのに、4倍超ズームなのに、広角端が換算35mmなのにこのサイズに収ま…

パナソニックLUMIX G X 45-175mm F4-5.6はとても良い汎用望遠ズーム - デジカメinfo

本当にパナソニックの技術力はすごいな。 パンケーキかと見まごうほどの標準ズームに比べたらサイズ的には微妙ですが、ほどほどのサイズに納めているのに描写性能はかなりよさそう。 望遠レンズこそ手ぶれ補正内臓レンズが生きてくるからな。 望遠端側に画質…

パナソニックGX1の高感度ノイズはG3よりも改善している - デジカメinfo

センサーが同じもので、多少内部の構造やソフトウェア処理がうまくなったと言うことかな。 パナソニックセンサーはソニーに比べるとそんなに進化していない感じですね。 良いセンサーを作ってオリンパスにも使わせてあげてください。

パナソニックLUMIX G X VARIO PZ 14-42mm F3.5-5.6は従来のキットズームと同等の光学性能 - デジカメinfo

実物を見るとびっくりするサイズだけど、ちゃんと光学性能がしっかりしているというのは流石パナソニックだ。 ただ、値段が高いし、標準ズームと所詮同レベルと言うことで難しいレンズでもあるな。コンパクトにすると何らかの欠点が出てくるのだろうか。 そ…

パナソニックの2本の大口径ズーム(12-35mmと35-100mm)の明るさはF2.8になる? - デジカメinfo

F値固定の大口径高級ズームは定番の売れ線路線だから早く出して欲しい。(ノーマル)フォーサーズの時にはどれだけ待たされたことか。 (ノーマル)フォーサーズの14-35mmF2並にでっかいレンズになるのならF2.8でマイクロフォーサーズらしい大きさでとどめて欲し…

性能だけでなく質感にもこだわり!「LUMIX DMC-GX1」を実機で検証

[情報元:楽画喜堂]GF1の後継機ならカラーバリエーションも引き継いで欲しかった。ピンクを使っているけど、こういう男性でも使っていて変じゃない程度のメタリックピンクというのはパナソニックらしいカラーリングで気に入っている。 グリップのないストレ…

ポロプリズムの復活--オリンパス「E-330」(ITmedia デジカメプラス)

一応持っているけど、もう使うことはそうそう無いだろう特殊一眼レフデジカメ。 その個人的には傑作機と思っているE-330。これで液晶が2軸式だったらまた違っていたのかもしれないと常に思っている。 あと、結構厚みがある。 ライブビュー+高速AFという簡単…

パナソニック、ハイアマチュア向けマイクロフォーサーズ機「LUMIX DMC-GX1」

[情報元:楽画喜堂]日本でも正式に来ました。 最初期の値段が7万円前後と言うことでG3と同じゾーンでの販売になるのか。GF3がGX1の発売が近づくまで値下がりしなかったことを考えるとしばらくは値下がりはなさそうだ。もうちょっと安いのが良かったけどこう…

オリンパスE-PM1とE-PL3のDxOMarkのスコアが掲載 - デジカメinfo

マイクロフォーサーズではGH1だけは飛び抜けてセンサーの評価が良く後継機のGH2よりも良いという不思議な状態。 縞模様が入るけど高感度に強いからなんだろうな。DxOMarkのスコアは高感度が重視されているし。 同じセンサーを詰んでいるはずでも多少数値が変…

パナソニックGX1の画像が多数掲載 - デジカメinfo

GF1をそのまま小さくしたようなデザインだ。ボタン類が多いのがかなり操作しやすそう。 連写モードを選択するダイヤルは流石に入れなくて良いね。 文字が多いのはプラモデルのモビルスーツにデカール貼りまくりで儂としては結構悪くないと思っている。ただ、…

パナソニックGX1はスペックから考えるよりも遥かに魅力的なカメラ? - デジカメinfo

GF1の正当な後継機を望んでいるユーザは多いです。儂もその一人。 GF1は実際に触ってみると本当に良くできたカメラ。今見ると所謂ミラーレスとしては大きめなボディだけどそれが使いやすいボタン配置などに生かされている。 GF2/3は小型化と丸いデザインのた…

オリンパスM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8は低価格だが優秀な光学性能 - デジカメinfo

低価格と言うけど3万円ぐらいするから、どこかの50mmF1.8みたいなお得感はないんだけどね。 でも、マイクロフォーサーズ使っているのならパナソニックでもオリンパスでも20mmF1.7の次に買っておくと捗るレンズです。 そもそもオリンパスの単焦点レンズは直前…

シグマの30mm F2.8はEマウントだけでなくm4/3マウントも用意される? - デジカメinfo

これは! Eマウントもマイクロフォーサーズもマクロレンズ不足ですから、マクロレンズに強いシグマが参入となるとうれしいところ。 まぁ、ソニー(ミノルタ)もオリンパスもマクロに強い会社なんだけどなぁ。いわゆるミラーレス機はマクロレンズは作りにくいの…

パナソニックLumix G 20mm F1.7は絞り開放から素晴らしい解像力 - デジカメinfo

オリンパスの17mmF2.8持っていたけど、このレンズを使ったら迷わずもう一個(立体撮影用に)購入したくらいに素晴らしいレンズ。 パナソニック14mmF2.8やオリンパス17mmF2.8も確かに良いレンズだけどこのレンズ(あとオリンパスの45mmF1.8も)を使うとマイクロフ…

オリンパスM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8はm4/3で最高のレンズ - デジカメinfo

相変わらず絶賛されています。 中望遠だし、寄れないしで、汎用性が高いとは言えないけど、ファミリーポートレートレンズとうたっているだけあって、それ専用のレンズとしてかなり良いレンズ 正直儂の使い道だと7-14mmF4と20mmF1.7とこのレンズだけでかなり…

パナソニックLUMIX G X 14-42mm F3.5-5.6 O.I.Sのレビューとサンプル画像が掲載 - デジカメinfo

画質が酷いという噂もありましたが、思っていたよりも酷くも良くもなく普通でした。ただ、このサイズでズームで普通というのがすごい。20mmF1.7とほとんどサイズが変わらないとか。 手ぶれ補正がかなり強化されているというのも気になる。動画撮影にはレンズ…

オリンパス「E-PM1」 発売日決定

[情報元:楽画喜堂]10月7日に決定。現在の2機種に加えて3機種から選べるという贅沢仕様。 E-P3とE-PL3が操作性とスペースと可動液晶などで結構性格が違うカメラだったけどこのカメラはE-PL3寄り。でも、小さくて薄い、軽い。 自分もパナソニックよりはオリン…

シグマがマイクロフォーサーズ用の70-300mm F4.8-6.7の特許を出願中 - デジカメinfo

ノーマルな方のレンズにはあまり手ぶれ補正を入れたレンズを作ってくれなかったから、マイクロフォーサーズではしっかりと手ぶれ補正入りレンズを沢山出して欲しいです。 動画撮影が多くなると、手ぶれ補正がレンズに入っているメリットが強くなっていきます…

明るい単焦点は猫撮りに最適 オリンパスの45mmF1.8レンズ

[情報元:楽画喜堂]PENユーザじゃなくてもLUMIXユーザでも買いだと思います。手ぶれ補正が無くても明るいと言うだけで使い勝手は良くなりますから。 また、明るいからシャッタースピードを短くできて動物みたいな動くモノの撮影にちょっとだけ優位になります…

パナソニックが45mm(換算90mm)のパンケーキレンズを準備中? - デジカメinfo

いやいや、これ以上45mmレンズを増やしてどうするんだと。 正直35版mm換算90mmという中望遠は使いやすい画角とは言い難いし。まぁ、45mm前後だから作りやすいんだろうけどさ。 オリンパスの45mmF1.8は噂に違わぬ良い出来だったけど、ちょっと長いんだよね。…