マイクロフォーサーズ

新世代「LUMIX G」の始まり――「DMC-GX1」 (1/4) - ITmedia デジカメプラス

GX1はGF1からの系統を守るカメラだよな。GF1とGF2,3はやっぱり違う。 ボタンが多いし、カメラの剛性が結構良いんだよね。正直見た目ではもっとおもちゃっぽい感触だと思っていたけどしっかりしているし。 マイクロフォーサーズはフランジバックが思ったより…

パナソニックがX シリーズの35mm F2.4 macroを準備中? - デジカメinfo

どうもマイクロフォーサーズなどはマクロレンズは作りやすいレンズではないようです。 虫眼鏡で拡大する姿を思えばわかるけど顔にぴったりとくっつけて使う物じゃないから、ある程度の大きさになってしまうんだろうな。 また、短い焦点距離のマクロレンズは …

「E-PL2」が再浮上、デジタル一眼はやはり定番強し

[情報元:HK-DMZ PLUS.COM]E-PL2本当に安くなったからな。最新のオリンパス機よりもオートフォーカスが遅いとか、大きいとか、可動液晶とかかなり違うんだけどダブルズームで5万円というのは破格すぎる。個人的にはE-P3がデジタル水準器を搭載しているという…

パナソニックがDMC-GX1を正式発表 - デジカメinfo

古いGF1と比較されるくらいGF1は良いカメラです。 カメラ本体に傾きセンサーを搭載したのが地味に良いな。 パナソニックはレンズに傾きセンサーを搭載していて、それを利用して画像にそれがどの角度で撮影したかを記録している。 画像表示ソフトが対応してい…

長期リアルタイムレポート OLYMPUS PEN E-P3【第3回】新しい単焦点中望遠はすごい実力派

[情報元:楽画喜堂]流石に85mmF1.4などと比べると今ひとつの所もあるけど、安いところで買えばフード込みでも3万円を切る値段で買えますからね。そしてフード取り付けがちょっとだけ悩む。そこが外れるのかよ!と。 正直これだけ写ればかなり使える。持って…

オリンパスの12mm F2の価格は800-850ドルになる? - デジカメinfo

マイクロフォーサーズは割と安価なレンズががんばっているんだよな。 パナソニック7-14mmF4、オリンパス75-300mm F4.8-6.7が高額ツートップで、それでも8万円前後の値段なんですよね。 他のシステムから考えるとかなり手が出しやすい値段でがんばっている。…

パナソニックGH2+14mm F2.5のサンプル画像が掲載 - デジカメinfo

高感度とかの性能は確かに向上している。 そして、どうも緑と青の扱いが弱かったのがかなり改善している。正直この色合いが撮って出しで出るのなら欲しいな。 ざらつく部分はあるけどこの画質だとISO800までは十分実用だし、1600までは普通にあげれるな。 GH…

【フォトキナ】“ホンモノの動画撮影機能”を盛り込んだ「DMC-GH2」が目指すもの - デジカメWatch

DMC-GH1はバッファが小さいのがとにかく使いにくいんだよな。儂の使い方だとRAW+JPEGのブラケットで3枚連続撮影しつつ少しポイントをずらして失敗作品を少なくするようにがんばるというやり方だから9枚程度でバッファがなくなるGH1は非常に使いづらい。そこ…