全面禁煙化、JR応じず 9学会要望、分煙強化は約束

4面ディスプレイ

[情報元:STAR LIGHT PARADE]
分煙化強化か、どの程度のことが出来るのだろう?別に完全禁煙を望んでいる人は少ないと思うんですよ、完全分煙すればいいだけの話。でも、実際には完全分煙の方がお金がかかったりして難しいのが現状。そこまでして分煙したくない理由がJRにはあるんでしょうか?
国鉄時の赤字を煙草の税金でまかなっているとかそう言うことかな?JRだけですからそんな優遇措置を執ってもらえるのは。
禁煙時間を割り振ってもその前に灰皿の上の蓋を開けてしまう駅員、禁煙時間で煙草を吸っていても無視する駅員、禁煙場所で吸っていても無視する駅員。仕事が大変なのはわかるけど、どうもおかしいと思うんですよね。
受動喫煙に配慮しているらしいけどとてもそうは見えないんですよね。違法企業JRは。
 

はてなダイアリーの登録画像大型化

いつの間にか150ピクセル四方までだった無料の人の登録画像が300ピクセル四方まで拡大されていました。
以前の有料オプション利用の時の大きさですね。これはうれしい。
これだけ大きければそれなりに中身のわかる画像をアップロードできるぞ。ここの画像はちゃんとリサイズしておけば画像のサイズは関係ないらしく、圧縮率を下げて綺麗な画像を載せることが出来るので便利なんですよね。しかもこの容量は毎日1個とはいえ容量無制限ですし。
はてなダイアリー日記には特に書かれている記憶がないけどいつの間にかなっていたんですね。
……あれ?元に戻っている目の錯覚じゃないよね?システム設定中か残念。
 

富士フイルム・FinePix F10 画期的な、素晴らしいカメラです(3/3)

カメラがわかる人にとっては画期的なカメラの発売が近づいています。今まで撮りたくても撮れなかったところでも撮影できるというのは本当に大きな違いですからね。
コンパクトタイプのデジカメの新しい分岐点になるような素晴らしいカメラの誕生です。
三脚を用意したり、明るいレンズや大型のカメラや手ぶれ補正、後処理によるノイズ除去これらの行為をカメラ一つである程度は解決できるようになってしまったのですから。
今までは絞りの値とかをコントロールしていましたが、これからはシャッタースピードをコントロールするのが普通になっていくのかもしれません。
ISO感度のことばかり書かれがちですがその他の部分もデジカメとして使いやすいモノを作り上げてきて富士フイルムの反撃ののろしに見えてきます。
 

iPod shuffle 512MBの在庫をアキバで始めて見かけた。Mac miniもちょっと潤沢?(アキバblogさん)

[情報元:Hjk/変人窟]
秋葉原は微妙にAppleで浸食中ですね。Mac miniも普通に販売されてきましたね。
iPodMac miniを全面に置いてきていますから。アークではiPodの電池交換用セットなどの一式が売っていたし。他の店でも各種製品オプション取りそろえていましたね。
でも、やっぱり60G対応のケースはシリコン製のちょっと大きなモノしかなかった。耐衝撃性は良いんだけどちょっとサイズが大きくなりすぎて入れるのによいケースがないんですよね。ちょっとぶかぶかだけど100円ショップのケースに今は入れています。
まぁ、実際にはiPod以外のオーディオプレーヤの方に興味を持つ人が多いみたいですけどね。やっぱり機能の多さが重要と思う人が秋葉原には多いのかな。
利用者を見ているとiPod miniの利用者が多いんですね。60Gとかそんなに沢山のデータどうせ持っていないと言うことなのかな。
 

DELL Dimension 4700C 大画面24インチワイド液晶モニタ2405FPWセットレビュー

この日記の写真で見るとそんなに大きく見えないけど、正面のディスプレイが20インチですからね。タブレットIntuos 900iですからね。右脇のちょっと見えるCRTが22インチですからね。正直でかいですよ
ましてやワイドディスプレイを縦置きにしているおかげでいっぺんに表示できる量がとんでもないことに。
おかげでiTunesがかなり使いやすいことになっています。こういう縦長でデータを表示するようなモノには最適ですね。ただ接続はPCIRADEON 7500なので表示速度があまり速くないのでちょっと激しい動きをするようなアプリだと突っかかるような感じになってしまいます。
まぁ、普通に使う分には大丈夫ですけど。
このディスプレイを購入するわけには縦置きが出来るという利点が大きかったわけで電源を入れる前からこのディスプレイは縦置き決定です。
そんなわけでこのディスプレイをサブモニタにするような変わった人は縦置きにしてみましょう。別世界ですよ。


で、このディスプレイかなり明るい。とはいえ液晶ディスプレイは最初のうちはどんなディスプレイもかなり明るい。並べて使っているような人でないとわからないけど段々となじんで暗くなっていきます。
だから今は明るいと思ってもそのうちちょうど良くなっていきます。
さて、肝心の表示に関してですがどうもコントラストが必要以上に強い気がする。黒とか白に粘りが無くすぐに落ちてしまう感じ。明るい部分や暗い部分の階調がそれほどうまく無い感じです。
まぁ、お値段安めのディスプレイですから一応それなりのディスプレイであるVL-200VHとFlexScanL557と比較しているから気になるだけかもしれないけど。コントラストが強いと言うことは文章を読んだりするのには便利ですしね。
それでも普通に文字を見たり写真を見たりするには十分綺麗です。液晶だから当然ドットもはっきりと見えるしフォントをCleartypeにすると文字も違和感なく読めます。
パソコン用ディスプレイと考えると値段を遙かに超えて良い物だと思います。
ただ、入力端子が多いからとDVDなどを見ようとするとどうもうまくないらしくパソコン用のディスプレイにした方がよさそうです。


このディスプレイ、入力端子が多いだけではなくUSBのHUBとカードリーダーまで付いています。これが結構便利。
縦置きにするとちょうど上に各カードリーダの口が見えるようになりますからそれに差し込むだけで使えてしまう。上を向いているので埃とかが気になるけどそのうちなにかカバーを作ってあげよう。
9メディア対応と言うことで、多そうだけど普通のマルチカードリーダですね。そして当然のごとくxDカードは除外されています。いつまでxDカードのデータはC-8080WZに直接ケーブルつないで読み込めばいいんだろうか。
そんなのは置いて置いてとりあえず普通にカードリーダとして利用可能なので今までカメラにケーブルをつないだりカードリーダを用意していたのがやらなくなくてすむようになって結構重宝しています。
儂の持っているデジカメはクレードルに対応しているモノが一つもないですしね。
そしてUSB HUBですが、4ポートも付いているのでデスクトップの周辺器機はこれ一つで間に合ってしまいます。これもかなり便利。
追記:でも、ディスプレイの電源を落とすとこのHUBもカードリーダも両方が電源が切れてしまうことが発覚。
普通のUSB器機だとかまわないけど接続すると何かする器機、例えばiPodのようなモノは付けておかない方が良いかもしれない。というか付けていていきなり読み込み始めたのでびっくりしてしまった。


さて、おまけで付いてきたと言うには高機能のデスクトップPC Dimension 4700C。これは今までのサーバマシンにしていたキューブPCからサーバを引き継ぐために構築中です。
さすがに持っているPC4台のうちで最も高クロックだけあって立ち上げも素早い。DELLのPCの場合ちょっと余計なソフトが付いているけど気にしないで自分なりの環境に構築し直し。普通にインターネットするだけとかデジカメの写真を簡単に処理するとかホームページが作りたいわぁとか言う人とかなら十分なスペックを備えているマシンです。
ちなみに写真では右側の端に見えるCRTディスプレイに繋げてあります。そしてMaxiVistaで場合によっては4つめのディスプレイとして利用も可能。(写真のはこれでクアッドディスプレイにしています)。さすがに普段はそれが必要ないのでサーバ専用となっています。
ちなみにディスプレイの接続状況を左側から。
DELL E152FPc(15インチ液晶):飾りです偉い人にはそれがわからんのです
DELL 2405FPW(24インチワイド液晶):メインPC
富士通 VL-200VH(20インチ液晶):メインPC+Type U
ナナオ FlexScanL557(17インチ液晶):メインPC+旧サーバPC
三菱 RDF22IS(22インチCRT):新サーバPC(+メインPC)
といった感じ。なんとなく電磁波の嵐を感じる。
この4700CはUSBが標準状態で7つものポートを持っている。ただ、そのうち2つはマウスとキーボードで使ってしまいますが。このPCにはPS/2が付いていないのでUSBのモノを利用するしかありません。
標準で付いてくるキーボードとマウスですが、それほど質が悪いモノではありませんね。
マウスはタブレットの上でも読み取ってくれるようなかなりの精度の良さを見せてくれて、キーボードはメンブレンにしては結構打ち込みやすく、キーボードを精一杯に削って作ってある面白い形で省スペースに一役買っています。
まぁ、省スペースとは言っても所詮フルキーボード。サーバ用途でどうせそんなに使わないのだからと手頃なDSKB-86WUに交換。1500円程度で買える省スペースキーボードだけど基本となるキーの配置を換えたりしていないので悪くないモノです。マウスはマウスコレクターとしてもっと良い物に後で交換してあげよう。MX-700辺りにでもしておこうかな。
儂の場合はサーバ用途だけど、普通に使うのなら文句のないモノだと思いますよ。スペースキーがすこし小さすぎる気がしますが。


そんなわけでかなり満足しています。
 

本当に差別をしているのは誰だ

[情報元:カトゆー家断絶]
そしてそういう団体って、実は自分たちが居続ける限り差別は残っているわけで最終目的は自分たちの団体を解散させることなんですよね。
なんとも変な話ですが。そりゃいろいろ歪むってなモノです。
どうみても黒人と言うか弱者である勇者サンボがその知識と勇気を振り絞り、力だけの自分とは違ういじめっ子なモノ(白人なりなんなりに人それぞれ解釈すれば良いんじゃないな)を退治するという解放運動的話ですよね。しかも家族全員で虎のバターを分け与えるという寛大さを備えた勇者サンボ。
童話という形を取っているけど英雄伝説なんですよねこれ。
関連:FORZA!! 黒人差別をなくす会
 

ウソ発見器で見えてくるもの

[情報元:面白ニュース]
ちなみに嘘発見器はまず外れますから。
前もって「これは嘘発見器ですから嘘をついたらわかりますからね」と心理的圧力をかけておいて嘘がわかりやすい状態にしておかないと機械で判断できるほどの反応を見れることはないです。というかあれ、脇に立っている人が表情を見ているのも結構大きかったりするんですよね。特に儂みたいな表情がすぐに表に出てきてしまう人間には機械なんかよりも効果絶大。
人によっては嘘をついても反応が全く出ない人もいるし、逆の反応をする人もいます。
海外では嘘発見器を捜査に利用している国もあるけど、それだけで犯人だと言えるほど強い証拠にならないのも嘘発見器なんて所詮そんなモノということです。
だからもし嘘発見器にかけられるようなことがあってもどうせばれない、占いみたいな当たるような当たらないようなそう言うモノだと思っておきましょう。もちろん緊張したり心理的圧力を受けたりすると機械に出てしまうから平常心でね。
 

音楽プレーヤは何MBで満足? 投票結果

10G〜20Gくらいがちょうど良いようです。持っているMP3などの音楽データの総量がこれから増え続けてもそれよりも増えることはないと言うことなのでしょう。
数年間、図書館などから借りたCDをエンコードし続けていた儂でも30Gくらいしかデータが無いですからね。おかげで古い曲やお子様向けの曲が多いんだよな。
儂の場合は64M(Rio)→CLIE3機種(メモリースティック128M)→iHP-110 10G(アイリバー)→NOMAD MuVo2 4G+5G(クリエイティブ)→iPod Photo 60G(Apple)と持っているデータ量に応じて所有している容量も増えていきました。
そのうちこの容量でも足りなくなるかもしれない。ただ、音楽データそのものは音質を求めても肥大することはなく普通の曲なら10M以内に収まりますから極端に増え続けると言うことはないでしょうね。
だんだんと音楽以外のデータも持ち歩きたくなるように工夫し始めるでしょうけどそれはまた別な話ですから。
 

[秋葉原・新宿」HDD内蔵ポータブル・デジタルオーディオプレーヤ価格調査

[情報元:楽画喜堂]
価格差はないので正直どこで買ってもほとんど変わらないので、せめてポイントカードを持っているところで買うのが良いと思います。
仕入れ値から算出するとこれ以上下げられない値段で売られているのでしょう。
購入する際には値段だけではなく、バッテリーの持ち時間、乾電池利用かどうか、利用可能なデータ形式、データ転送方法、直接データがMP3プレーヤーから抜き出せるか、ボイスレコーダやストレージ機能でデジカメから直接データが吸い出せるかなどの拡張機能なども参考にどうぞ。
ちなみに店頭で音質を見るときには出来るだけ自分のヘッドホンを用意した方が良いですよ。ヘッドホンを買えると音もかなり変わってしまいますから。まぁ、プレーヤー付属のヘッドホンが良いという人はそれでも良いですが。