【新製品レビュー】オリンパス「E-30」

E-3の不満だった点がかなり解消されている。もちろんE-3で満足していた部分が削られたりもしているけど、儂にとって必要な機能が揃っているのでE-30の方が好みです。
片手にカメラ、片手にフラッシュ
ハイアングルやローアングル、超ハイアングルまで扱うので、軽量+2軸式可動式液晶+超広角+レリーズケーブル。
・デジタル水準器+ライブビュー
これらの機能がしっかりと搭載されているのは今のところE-30だけ。
E-3よりも劣っている部分、外装とファインダーだけど、重さの方が大事だしよく見えるファインダーがいいのなら素直にα900持ち出しますから。
アートフィルターについては、個人的にはどうでもよかったのだけど、実際に使ってみるとかなり面白い。仕上がりをライブビューで確認できるというのはかなり使える。この辺は他社(多分ソニーとシグマ以外)は搭載してくるんだろうな。
そして、地味だがものすごく意味がある改良点が、ボタン類の配置。各ボタンが押しやすい位置に移動している。まだE-3の癖が抜けていないので電源スイッチやメディアカバーの操作を間違っているけど慣れていけばE-30の方が使いやすい。
まぁ、モードダイヤルは勝手に回ってしまうのでボタンの方がよかったのだけど、評判は今ひとつだったみたいだから仕方ないか。AとM以外まず使わない儂にはいらないダイヤルなんだけどね。
正直E-3を活用していればしているほど、欲しかった機能を搭載したカメラになっていると思う。