簡単操作できれいな写真を撮影できる、デジタル一眼レフで「感動の一枚」を / デジタルARENA

[情報元:RinRin王国]
良いのだけど、もう少し説明を付け足して欲しいですね。三脚(などのカメラとレンズ以外のモノ)をなるべく使わないようにしているようだけど、それがかえって話をおかしくしているような。
動体撮影。儂はあまりしないけどここまで説明しているのなら、流し撮りについても説明してくれるともっと良かったのに。モータースポーツなら当然のテクニックですが、対象が走っている人間とかでも使えるので役立つテクニックだったりします。
フラッシュについてはキヤノン(やニコン)のカメラしか触ったことがない人なのだろうか。αやフォーサーズならフラッシュは意図して開かない限り使えないようになっているのに。儂はこの部分が好きなのでキヤノンには移れなかったりします。……フラッシュ内蔵じゃないカメラもあるけど、高いじゃないか。
とりあえずフラッシュは使わないか、使うときでも工夫して使わないと駄目。三脚はカメラの基本と。感度を上げるのはそれができないときの手段。というか、スローシンクロって三脚があるから使えるテクニックなのに。
紅葉や空の青さを濃く見せる方法に露出補正をあげているのは良いのだけど、色調補正はフィルムというよりは、フィルターで調整していたと思う。ここでPLフィルターとか説明してあげても良かったのに。
最後の超広角は、魚眼であって超広角とは意味合いが変わってしまう。使い勝手がかなり違うから説明して欲しいところでもあります。
なるべくカメラだけでできることを説明する意図はわかるのだけど、もう少し柔軟に説明した方がわかりやすいと思うな。