MAZDAが「ツ」を、「Z」とした理由

[情報元:おふらいんver2]
ゾロアスター教の太陽神アフラ・マズダーは大元は大日如来(ヴァイローチャナ)と一緒の神であったと思われたりする結構古い神様なんですよね。アスラ、つまり阿修羅族から来ている。
修羅というと日本では闘いの神と思われがちですが超能力一族と考えた方がわかりやすい。いい人もいれば悪い人もいる。当然の話ですね。
そういえば日本の車メーカーは創業者の名前を由来にしているところがほとんどですね。
そうでないところと言うと、富士重工業(スバル)は富士山+重工業から。スバルというのは富士重工業が元々は同じ中島飛行機系列会社であった富士工業、富士自動車工業、大宮富士工業、宇都宮車両、東京富士産業と分社化されていたのが富士重工業という会社に再び統合され、1つの大きな星と5つの小さな星の輝く星団である昴からつけられました。
三菱自動車は九十九(つくも)商会という名前から三菱工業に変わりその後分社され再度統合されたときに三菱重工業になりその後車部門が分かれて三菱自動車になった、言わずもがなの三菱グループです。三菱は岩崎家の家紋「三階菱」と土佐山内家の家紋「三ツ柏」を併せて船旗号等に利用していたことから三菱となりました。
セントレアの名前の由来とかで盛り上がっているとき、それぞれの名前の由来を調べてみるのも面白いと思います。