ディフューザー比較レビュー

英語のページが元だけど結構参考になります。撮影対象が小物なので、影の出方とか見るのが難しいのがちょっと残念かな。
しかし、日本のと比べてかなり安くないか?材料費考えたらこのくらいなんだろうけど。
撮影対象によって効果も変わるのだろうけど、結構違うモノです。
儂の使っているLumiQuestは今ひとつだな。意外と言っては失礼かもしれないけど、オムニバウンスが結構高評価。オリンパスが標準で似たようなモノを付けるだけのことはあるな。
 

貴重なエロゲーの元祖PC-88エロゲー特集動画

[情報元:楽画喜堂]
PC-9801よりも、ゲームが沢山出ていたし同人ゲームも当時は沢山出ていたPC-88の方が欲しかった。
一番上の時代からあるのだから、グラフィック性能の向上がわかりやすいハードでもあるな。
ロリ絵が多いのは、目を大きく描かないとドットが荒すぎて表現できなかったり、手足を短くできるという利点もありました。
時々出てくるリアル系の顔がおばさん顔になってしまうのも、微妙な表現ができないためだし。
まぁ、当時はそう言う顔の人が普通にセーラー服着ていたけどさ。
しかし、懐かしいな。
 

高校日本史、なぜ今「必修化」? 元々なぜ必修でないのか

[情報元:I'm bored]
というか、中学の日本史が中途半端なところで終わらせるのをどうにかして欲しいけどな。
近代以降になり、身近になるからわかりやすいし、戦争というのがわかり、面白く複雑な時代に入って行くとことろで終了だし。
受験に出てこない部分だし、本当の歴史を先生は教えたがらない部分だろうからやらないのだろうけど。
 

【中華ハルヒ】トロステで涼宮ハルビンネタ

で、戦争の歴史の一ページが。
なかなか面白い解説もされています。というか、それで良いのか。
野球のはともかく、漢字化するのも、趣があって面白いモノもありますけどね。クイズで出ている球技の名前とかはなるほどと思います。